ペグドール オランダ人形 30cm 人形の家 アンティークのウッデンドール
ペグドール オランダ人形 30cm 人形の家 アンティークのウッデンドール
SOLD OUT
アンティークのペグドールです。
フローレンス・K・アプトンの絵本「二つのオランダ人形の冒険」(1895年)の中で ゴーリーといっしょに活躍していますね。パイン材を荒削りした素朴なつくりは、関節部分をくぎやワイヤーなど金属製の部品は使わずに 木釘でとめられています。細い体に スイカのような丸い頭と長い足をもったとても個性的な姿です。三角の小さな鼻に丸く染めた紅い頬!趣深いおもざしには優しい微笑みも感じられますよ。
パイン木材 無塗装 頭部と手足の先はペイント仕上げ 身長約30cm
ブルーアイ 手足・ひじ・ひざはジョイント
19世紀後半 イギリス
ヴィクトリアン時代のたいへん古いものです。時を重ねて 古びた木肌やペイントには 擦れや小キズなどが少しづつ生じていますが、総じて良いアンティークコンディションが保たれています。後頭部や顔に見える細かい凸凹は当時の削り跡で 塗装もオリジナルのままのようです。
各関節の動きは比較的なめらかで、ひざは屈伸できます。お座りポーズもできますが、大きな動きは避けたほうがよいかと思います。
アンティークのペグドールです。
フローレンス・K・アプトンの絵本「二つのオランダ人形の冒険」(1895年)の中で ゴーリーといっしょに活躍していますね。パイン材を荒削りした素朴なつくりは、関節部分をくぎやワイヤーなど金属製の部品は使わずに 木釘でとめられています。細い体に スイカのような丸い頭と長い足をもったとても個性的な姿です。三角の小さな鼻に丸く染めた紅い頬!趣深いおもざしには優しい微笑みも感じられますよ。
パイン木材 無塗装 頭部と手足の先はペイント仕上げ 身長約30cm
ブルーアイ 手足・ひじ・ひざはジョイント
19世紀後半 イギリス
ヴィクトリアン時代のたいへん古いものです。時を重ねて 古びた木肌やペイントには 擦れや小キズなどが少しづつ生じていますが、総じて良いアンティークコンディションが保たれています。後頭部や顔に見える細かい凸凹は当時の削り跡で 塗装もオリジナルのままのようです。
各関節の動きは比較的なめらかで、ひざは屈伸できます。お座りポーズもできますが、大きな動きは避けたほうがよいかと思います。
Every Tuesday
Every Fun!
毎週火曜日の更新です。
Every Fun!
毎週火曜日の更新です。