☀ EVERY TUESDAY ☀新入荷のお知らせです。

672

HELLO! BUNNY



ドイツ シュコーの子ウサギが入荷しました。

きれいなオムレツ色の短い毛足に包まれています。

つんと突き出た赤いステッチの鼻も可愛いですね。

嬉しいことにオリジナルのリボンを結んでいますよ。
ホワイトラビット


フエルトづかいのおしゃれな装いは

不思議の国のアリスの あの白うさぎの紳士を連想させてくれるかな

長い耳と大きな足をもったうさぎです。

姿勢のよさがほこらしげでしょ
リトル・ガーデナー



木枠のTRUG 収穫や運搬用のガーデニングバスケットです。

浅めの楕円形で、足とハンドルがついてます。

トラディショナルな大きなものは園芸店で売られていますが、こちらはイギリスのマーケットで入手した可愛らしい小さな人用のサイズ 古いものです。

可愛い腕にぶら下げて ベリーや花を摘んでいたのかな。
レトロなヘアークリップ




色つやもあって可愛らしいデザインです。

新しいものではありませんので、実用というより、ドール用や
ヴィンテージ小物のコレクションとしてお愉しみいただけますように
レトロな貯金箱



かなり以前ミレニアムの頃の買い付け品です。

「きのこの貯金箱」

陶器のものは見つけやすいですが、こんなちょっと前の時代のプラスチックもの 最近はすっかり出会えなくなってしまいました。

赤や空色のコロンとした形がかわいいですよ。
WAGNERアニマル




とってもフレンドリーな笑顔を見せてくれるひつじさんです。
水浴びしたいね

10年以上前にイギリスで入手したブリキのバスタブ、在庫放出です。

ドールハウスサイズのとても古いもので 内側に黒ずみありますが
ブルーのベースにクリーム色 ヴィクトリアンのプリントは きれいに残っています。

フローズンシャーロットを入れてあげたのかな
こどもたちの優雅なドール遊びが彷彿されますね。
WAGNERの野うさぎ




明るいアンバーの眼とおなじみの眉毛が可愛らしい

ワグナーの人気者 小さなうさぎ ひさしぶりの到着です。

スタンディングと お座りしているポーズ違いで 
こちらは きれいなキャメル色 まっ白な雪うさぎもご紹介予定です。

みんなおちゃめな元気印! よろしくお願いします。
コウノトリ刺繍ハサミ



ミニチュアの手芸ばさみが入荷しました。

古い時代に、携帯用のソーイングキットやシャトレーン用につくられたものです。

こんなに小っちゃいのに、刃がついているので切ることができますよ。

実用もさることながら、大いに目を愉しませてくれるアンティークの逸品です。
 
おかえりベア


こんな麦わら帽子かぶっていれば 日焼けが防げそうですね

丸っこい頭や体つきが可愛いガラス目熊さん 
小さいサイズですが 脚先には大きなパッチがついてますよ

日本の占領下時代に 船に乗せられて欧米に輸出されてた
ジャパンベアです。

日本の夏の暑さに さぞ驚いていることでしょう

森の動物



ドイツ生まれの灰色リスと赤リスです。

しっぽはふわふわのリアルファーで、
小さい松ぼっくり(ミニツガの実?)を抱えています。

ハンドメイドなので、一つひとつ微妙な個体差があるシリーズですね。

可愛らしい手のひらサイズですよ。
フローズンシャーロット



新着の小さなレディさんです。

アンティークのチャイナヘッドドールたちと同じころに生まれたオールビスクで 釉薬のかかった白いつやがきれい 素敵なお顔をしています。

とても小さなドールハウスサイズ
裸んぼの姿で見つかることの多いフローズンシャーロットですが、

この子は 細部まで凝った仕立ての青いドレスに身を包んでいますよ。次回アップしますね。
わんこの夏




子犬のモーリー MOLLY の到着です。暑さに負けないでね!
おしゃれマウス




新着のネズミの男の子です。

身長は8cmくらい、赤いシャツにブリーンパンツを小粋に履きこなしています。

次回火曜日ご紹介予定です。

笑顔全開のハッピースマイル どうぞ見てやってください。
ガラスのうさぎ



暑い日が続いています。お元気ですか。

クリアガラス製の蓋つきの器になったウサギです。

窓辺の光にかざして こんなゆらゆら揺らぐ涼し気な姿

お愉しみいただけますように
おしゃれな小瓶






まつ毛パッチリ まん丸の頬っぺ

ハンドペイントのキャップ部分は木製です。