わんこたちといっしょ 2024年03月08日 先日ご紹介した緑色のセキセイインコのあとを追うように ドイツからもう1羽インコがやってきました。 シュタイフのわんこやビスクラビットといっしょにブルーの羽根を休めています。
小さなペグドール 2024年03月01日 イギリスのDevonデヴォン州に工房を構えていた木工作家 Eric Horneさんのペグドールです。 こちらは背丈約5cm と 約2,5cm どちらも指先にも載せられるくらいのミニチュアです。 ロンドンの店で初めてEricドールに出会ったときには その精巧な姿に目が点になりましたよ。 現在はリタイアされ工房は閉じられていますので、オリジナルのERIC作品はとても貴重です。
熊のファミリー 2024年02月04日 ドイツのヴィンテージです。 ずんぐりとした体つきにちっちゃな耳が特徴的 お父さんとお母さんといっしょのベビーベアさん かわいいですよ。 オリジナルの箱に入ってやってきました。
アンティーク ペグドール 2024年01月20日 29cmほどのペグさん、新着です。 スペシャルなとびきり個性派ドールです! 微かにほほえみが見てとれるやさしげなおもざしが素敵 100年前からどんな景色を見てきたのでしょうね
シュタイフ子猫 2024年01月14日 新着しました。長いおひげもかわいい仔猫です。 首に結んだリボンに鈴をつけています。 ジョイントのない小さなタイプのTABBY CAT 背中やしっぽの縞模様はおいしそうな!!トーストカラーですよ。
きつねの女の子 2023年12月24日 フッサフッサの長いしっぽがご自慢のキツネの子です。 緑の目をしています。 可愛らしいスカートから伸びているこんな細い脚でも しっぽのおかげでしっかり自立できますよ。 ドイツの Wagner Kunstlerschutz のアニマルの中でも 珍しいスタイルですね。
お里帰りのうさぎさん 2023年12月10日 冬らしくないあったかな日差しが嬉しそう お日さま色の兎です。 50年代頃日本から欧米向けに輸出されていました。 MADE IN JAPAN の布タグが付いています。
ダーニング 2023年11月26日 毛糸の恋しい季節に突入 今月は急な衣替えに慌てました。 お気に入りのニットに穴が開いていたら こんな道具で かがってあげたり かわいい刺繍をしたり、便利な道具です。 ダーニングマッシュルームのご紹介です
HERTWIGのベビーさん 2023年11月11日 ひとりはワンピース、あとのふたりはパンツ姿 お揃いのボンネットをかぶって おしゃぶりもってます。 かわいいあくびも見せてくれるかな 赤い口を開けている小さなベビーたちです。