洗礼服のビスクベビーさん 2021年09月10日 柔らかいガーゼ仕立てのロングドレスを身につけています。 装飾の巻き薔薇やボンネットのリボンの色はピンクと青 小さな手のひらサイズです。 ふたりペアでいましたが、一人づつ旅立たせますね。
銀色うさぎと猫 2021年09月03日 新着しました。 どちらもシルバープレートのヴィンテージです。 涼しげな目をしたウサギと 泣きべそかいているニャンコさん!! しっかりした丸カンがついています。合わせ目が少し離れていますので 手当てが必要になるかと思いますが、雰囲気の良い細工です。
ハニーカラーのテディベアさん 2021年08月23日 イギリスからやってきた古い時代のポーリッシュベア 素材・作り・大きさなどがお揃いの3びきです。 アメリカや老舗ドイツのブランドベアたちとは ひと味違う優しさを感じさせてくれますね。 遥か遠い国で出会ってきた 懐かしい話をたくさん聞かせてくれそうですよ
シュコーのフエルトパットベア 2021年08月14日 明るいブラウンカラーのモヘアがきれいです。 シュコーベアの中で 一番小さいサイズの仔 少しヘアロスがあるものの、手足のフエルトがよく残っているので、小さな足でしっかり自立できます。 ドイツ生まれの羊さんといっしょで 今日はとても嬉しそうです。
HERTWIG のビスクドール 2021年08月06日 新着のビスクドールです。 左の子は、足を広げてダンスをしていようなポーズを見せています。 ホワイトブロンドのモヘアのスカートをつけているなんて・・・ おしゃれしてますね。珍しいです。
デコレーションビスク 2021年07月23日 ジャーマンアンティークのミニチュアビスクです。 モチーフは、小さい人たちの大好きなマザーグースや物語の主人公、 今回 「小さな羊飼い」 LITTLE BO PEEPと 「赤ずきんちゃん」 LITTLE RED RIDING HOOD の2点が入荷しました ペイントの剥がれ具合も愛おしい姿ですよ。
ジャーマンベア 2021年07月15日 丸い頭が可愛らしい小熊がやって来ました。 チクチクの褐色モヘアのおかげで 明るいオレンジ色の目は隠れ気味ですが ちょっとはかなげな感じがいとおしいミニベアです。 同タイプで フエルトのシャツやパンツを身につけている子も見かけることがあるので、童話の主人公( 3びきのくま・・・)がモデルになっているかもしれません。
ミニチュア プードル 2021年07月10日 小さな尻尾がユーモラスな後ろ姿ですね。 シュタイフのウールわんこが入荷しました。 毛糸のふわふわpomponが独特ですよ。 どこかにこんなプードルのお仲間いませんか。
ミニサイズのチャイナドール 2021年07月02日 手のひらの中にすっぽり収められるドールハウスサイズの 小さなチャイナドールたちがやってきました。 18世紀後期、おおよそ100年以上も前のドールです。 身につけているのは、けっして上等なドレスではありませんが、 ちくちくステッチされた糸の始末や、手の込んだレースづかいなどからは 当時のていねいな手仕事がしのばれます。 昔の人の人形遊びに 思いを巡らしてみませんか。
ビスクドール 2021年06月25日 ボディが赤いリネン生地に包まれたドールは JAPANの刻印がついています。 人形やブリキおもちゃが 輸出品の花形だった時代、日本の港から欧米各国に向けて旅立った子ですね。 おかえりなさい! 里帰りしました。 小さなふたごちゃんも入荷しました。 こちらはドイツ生まれ 、背中と肩に手を回して 二人のボディは一体化していますよ。 次回の更新で見てやってください。
シュコーのミニチュアベア 2021年06月19日 手足の先がフエルトになっているドイツのシュコー社の小熊です。 今までフエルトパッドのサイズはどれも同じと思っていましたが、 2匹をこうやって並べて 比べてみると ヘッドやボディーの大きさやバランスがだいぶ違うことがわかりました。 アイボリーの仔は 耳の大きさもずいぶんと小さいです。 モヘアの色やつくられた年代の違いによるものなのでしょうね。
小さな動物メジャー 2021年06月11日 戦後すぐの時代に 日本から欧米の国に輸出されたものです。 小さなクマと猫が里帰りしました。 ボディはピンクッションに、どちらも尻尾を引っ張ってメジャーのテープを引き出します。 赤いコーデュロイに包まれた素朴な姿は ほのぼのとした懐かしさを感じさせてくれますね。
裸足のベビーさん 2021年06月05日 ドイツ生まれのオールビスクです。 ふっくらボディで元気ハツラツ 薔薇色に頬を染めて キューピーさんのようなかわいい格好をしています。 足元がしっかりしているので 危なげなく自立してくれるのも嬉しいです。 こんな大きな瞳に見つめられると 思わず頬が緩みますよ。
クロスドール 女の子 2021年05月28日 10年以上前の買い付けの旅の途中で、ロンドン郊外のショーの芝生に並べられたアンティークの椅子の陰から 私を連れてって ときれいな青い瞳で見つめられたドールです。 フエルトの大きなスカート姿に惹かれて連れ帰ってきたものの、メーカーや時代などについて調べることなく、その後ご紹介そびれてしまいました。一緒にいたアヒルの仔と 今回 在庫整理の放出です。
バーグ社のリス 2021年05月14日 アイボリーとシナモンカラー 2匹揃って入荷しました。 どちらも胸に赤いハートチャームをつけていますよ。 ドールの帽子の中にすっぽり入ってしまうかわいいサイズです。 バーグの動物たちの中では 一番小さな子と思います。
白いアクセサリー 2021年05月07日 聖地ベツレヘムの職人さんが祈りを込めて手彫りを施した貝細工です。 細い針先のようなラインや 透かしになった曲線など・・ 熟練の技といえども、やり直しがきかないとても繊細なモチーフですね。 一部に製作時の傷痕が Oops ‼️見られるものありますが、天然素材ならではの美しさでカバーされていますよ。
ボンネットヘッド 2021年05月02日 春はいじわるな風が吹いているので・・・ 飛ばされませんように 素敵なボンネット姿のチャイナヘッドです。 首に結んだ青いリボンとお揃いに ドレスにもリボンを添えていますよ 仕立ての良いオリジナルのドレスがお似合いです。
優しいライオン 2021年04月17日 小さめな動物たちがお得意のオーストリアのメーカーの2匹、新着しました。 ご覧のとおり どちらもひょうきんなおとぼけ顔が嬉しいです。 あひるの胸にはハート型のチャームが誇らしげにぶら下がっていますよ。