☀ダイアリー☀

848

青空が高い日



お墓参りの帰り道

八幡宮近くにある川喜多映画記念館の風情ある庭です。

ここでも早咲きの桜が咲いていました。

横須賀線の線路沿いをたどって横道を入れば 
人人人で埋まっているあの小町通りを歩かなくてすみます。
とにかくオーバーツーリズムで鎌倉は人だらけです。
キッチンに春が来た~






使い残りの菜花を 
水に差してたらあっという間に花が咲いてしまったけど、もちろん食べますよ!
待ってたよ!




母が入所中の施設の庭で

早咲きの桜が満開になりました。

真っ先に春を告げてくれるきれいな景色

見れたらいいね。
Hello  March!

収穫し終わったブロッコリーの後から 
たくさん出てくるわき芽

ニョキニョキと エンドレスだそう 
どれも小さな花の蕾が見えてます

一袋に これだけ入って¥190也 

小さいので調理がしやすい
今日は三袋も買い物かごへ
花が咲いてしまわないうちに 食べましょ
春ちかし ふきのとう





5つで200円也 

農家の自動販売機の中 そっと並んでました。

だいぶ以前 ふき味噌をつくってみたのですが、
苦くて苦くて ご飯のお供には×

味噌も砂糖も分量は自己流だったので、まったく
ゆっくり咲いてよ




寒いところに置けば
もっとゆっくり咲いてくれるかな

ヒアシンスの水栽培 はやばやと2月の花に

ムスカリの球根も 
可愛い白い花があがってきました

抹茶の日



2月6日は 「抹茶の日」ということで

長い間棚の中で眠っている韓国の方からいただいた茶碗を 今日はよくよく拝見

渋いお茶のような苔緑色の模様がきれいです。少し透け感もあるかな
これで飲むお抹茶は さぞおいしいでしょうに まだ一度も・・・

おろし金の手入れに 茶筅を使っているなんて、利休さん ごめんなさ~い
明るいニュースないのかしら





まったく遅ればせながら 新年早々ワクチン接種してきました。
シーズンが収束することを願いつつ 
またたくさんマスクを買いにいかないとね

悪いウィルスにどうぞお気をつけてお過ごしください。
新年のご挨拶




あけましておめでとうございます

新たな年が穏やかで
心豊かな一年になりますように 
心よりお祈り申し上げます

本年もどうぞよろしくお願いいたします



   家の中でも着膨れしてるSNAPより
HAPPY HOLIDAYS!
HAPPY HOLIDAYS!

今年1年大変お世話になりました。
感謝申し上げます。
お探し物に出会えましたでしょうか。

新しい年がもうそこまで来てますね。2025年も 心くすぐるお気に入りを見つけていただけますよう 新たなページを続けていけることを楽しみにしています。

ショップの商品更新は24日が今年最終になります。年末年始も通常通りの営業ですが、ご連絡や発送などに遅れが生じることも予想されます。ご了承ください。皆様、どうぞ良いお年を。
会えたね!




ポッポーというより、
鳴き声はカッコーと聞こえます

英語では CUCKOO CLOCK ですし

鳴き終わるとパッと引っ込む姿もかわいいです。

鳩の好きなうさぎ



あと1分待って

また会えるよ

ポッポー ポッポー って

もうすぐ窓から白い鳩さん、出てくるよ
  
衣替え

今でしょ!いやいや 30度近い日もまだ?

10月1日は、制服の白い半そでセーラー服から 紺色の長袖に衣替えした懐かしい中学時代
登校日に全校女子そろうと その日に限って少しなんだか新鮮な景色でした。

半袖もう しまいましたか~

ちょっとだけ秋



水の流れている側溝に茂っていたのは ガマ・蒲の群れです。
先日の強い雨で倒れていましたが、茶色いフランクフルトのような大きな穂をたくさんつけています。
よく見てみると中にひとつだけ一番のり 穂がはじけて 中からモクモクした白い綿毛が出ていました。

タンポポの綿毛のように飛んでいく様子は 秋の景色の一つかな
これを 布団の綿に使っていたなんていう話を聞いたことありませんか、古い話!
千客万来



SO MANY VISITORS !

あいかわらず川に面してる由比ガ浜の部屋にはカニがよく入ってきます。

玄関扉やサッシのすき間からか? 長年の謎なんですが、お風呂場で見つけることが多いので、排水菅からの侵入かもしれません。

大きいのは捕まえて庭に逃がしてあげるけど、こんな小っちゃいのは遊んで(脅かして)あげます。一人前に赤い爪を振りかざして 威嚇してくるんですよ。
モノレールでGO!

今日は3か月ごとの通院日、モノレールに乗って病院へ

天気がいいので、このまま降りないで
終点の江の島まで行きたい気分です。

こんなレールの下にぶらさかっている車体なので、見上げる頭上でゴットン ゴットンと
ビックリするような大きな音も 慣れてみれば爽快かな

けど、その音が後ろから聞こえてきたら 
乗り損ねないようこの道をまっすぐダッシュ 
つきあたりの停車駅までモノレールと競走なんです。
木陰でもしのげない
残暑お見舞い申し上げます。

関東・都内などではゲリラ豪雨があるようですが、
幸い神奈川ではまだ?遭遇していません。

いつまでこの暑さ続くのでしょう 
夕方になっても全然気温下がりませんね。

わんこ連れて歩いている飼い主さんと道ですれ違うたびに、
こんな熱いアスファルトでわんこの脚やけどしないかなと 心配で後ろ姿を目で追ってしまいます。