天気快晴なれど乾燥注意 2024年01月10日 三が日の大混雑も過ぎ、 鎌倉段葛の大通りにもゆっくり歩ける静かな景色が戻りました。 植え替えた桜の木 少し大きくなったかな 高台からは雪をかぶった富士山がきれいに眺められる1月 今日の青空は いつもより大きく いつもより高いような お墓参りに行ってきました。 年明けから胸の痛むニュースが続く中ですが、 おだやかな日々が迎えられますように
ごあいさつ 2023年12月28日 もうすぐ2024年 今年1年もたいへんお世話になりました。 ほっとできて やさしくて なつかしく思えるものをご紹介できたらの想いで ショップSNAPは2008年からおかげさまで年を重ねることができました。皆様に感謝申し上げます。 また来年も心に響くかわいいものをお届けできたらと願っています。 年始年末は カートからの受注は通常通りおこなっておりますが ご注文への対応(メール送受信や発送など)には遅れが生じますこと ご了承ください。 皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
今夜はクリスマス・イブ 2023年12月24日 かの地に平和がおとずれますように ニュースを見聞きするたびに平穏であることを願うばかりです 今年も残すところ あとわずかになりましたね。 一年がたつのは ほんとうにあっという間 まだまだ大変な世の中 インフルエンザが流行っているようです。 どうぞ皆様くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしください。 *ショップは年末年始期間も通常営業の予定です。
配達中です 2023年12月08日 ご近所のポストがこんなデコレーションにつつまれました! りっぱな角のトナカイだこと シーズンのカードを入れたくなっちゃうね いまごろはプレゼント配達の準備中? サンタさんのお手伝いで忙しいことでしよう
たわわ きのうの満月見た? 2023年11月28日 散歩途中 遠くから見つけた まあるい黄色いものに近づいてみると 民家の塀から伸びた木の枝先に柑橘が こんなに実ってました。 何の木かわからないけど 触ってみると 一つ一つが大きくて とっても重い手のひらサイズ まるできのうの満月だね どっさり これぞ たわわ!って感じ なんだか なにか嬉しい景色なので 1枚パチリです。
はずれ予報 2023年11月26日 朝から冷たい雨に包まれた日曜日です 草むしりの予定は変更 天気予報は晴れだったのに 今日は珍しくは・ず・れです 急に寒くなりましたね イチョウの黄葉がいっきに始まりました そういえば、工事が始まってるらしい東京の神宮外苑 子供のころ銀杏拾いして 手がかぶれたあのイチョウ並木は無事なのかなと 懐かしがっている昭和の子供です
fallとautumn 2023年11月03日 通りすがりにふと見上げると、公園のしいの木に実がわんさかです 秋の実りをしっかり食べて冬にそなえるのはだれでしょう? 今日はブチッブチッ と自転車のタイヤで落ちてる実をつぶしてきました 気温は下がらないけど、いつのまにか11月ですね
恋しいエバーグリーン 2023年10月28日 ヒイラギの実が色づきました。 今年は夏の猛暑と病虫害で 葉っぱがすっかり黄色く よごれたすすけた感じになってしまい クリスマスグリーンはどこへいったやら 残念 これでリースなんてとてもとても けさも 赤い実をねらって鳥がやってきます。
実りたて 2023年10月13日 今年も落花生のおおまさり茹でました! 茹でたてのちょっとあったかいうちにね 今日は過ごしやすい気温です ベランダのヒイラギの実がほんのり赤く色づいてきて季節の移ろいを感じさせてくれますが、心配なのはときどき窓ガラスにぶつかってくる大きな蜂 スズメバチかな
秋のサクラ 2023年10月08日 大きな本堂がある うちから一番近いお寺さん いつも 花木の手入れが怠りなく整えられているので 清々しい境内です 今日は参道すじに小さなコスモス畑発見です 背の高い花が気持ちよさそうに風にそよいでいました。
ほっとします 2023年09月24日 やっとやっと涼しくなってほっとしてます。 昨日はお墓参りに行ってきました。 市内のお寺では 秋の七草の萩の花が見頃ですが、 今年は暑すぎの夏が長かったせいで、ヒガンバナの開花はゆっくりのよう 道すがらの英勝寺の門には「3分咲き」の張り紙が
人も馬も 2023年09月14日 今週末は、1年で一番にぎわう鎌倉の秋の祭りです。 9月の半ば いつもの年だと もう少し涼しさを感じる時分なのに・・・ 装束をつけてねり歩く人や 神輿を担ぐ人も、熱中症になりませんように 勇壮な流鏑馬の馬たちも暑さ対策万全かな、って 午年の私は心配、しんぱいなのだ。
Hello September! 2023年09月04日 9月はバスケで始まりましたね。 スリーポイントのシーンには初心者ながらワクワク興奮 あんな距離あんな重たいボール高く上げられるなんて!! 何回見ても気分いいです。 ふと思い出したのは、3歩以上歩いちゃった!?“ポートボール” 今も小学校の校庭でやってるかな。
お地蔵さまがいらっしゃいました 2023年08月10日 ヒグラシの蝉しぐれ まだ明るいけど夕方4時 お寺は閉門です。 高台の観音さまへの参道入口に置かれるのは こんなカラーコーン なんだかかわいいでしょ!? このご時世、蹴られたり盗まれたりしませんように
8月はセミの声 2023年08月06日 近くの大船駅で 東海道線の電車に電柱がぶつかったそうな・・・ 電柱も倒れるくらいの酷暑!? 今日は夕立の合間に セミが窓の外の壁に止まって鳴いていたのでパチリ 蒸し暑いよね
GOODBYE JULY, HELLO AUGUST 2023年07月31日 けさはサバの空、ウロコ雲が群れていました。 強い日差しで 屋根のないベランダの葉っぱは黄色くなってしまっています。 カラカラになってしまった枝も。 明日からやっとやっと8月ですね、どんな暑さ続くのやら。