お地蔵さまがいらっしゃいました 2023年08月10日 ヒグラシの蝉しぐれ まだ明るいけど夕方4時 お寺は閉門です。 高台の観音さまへの参道入口に置かれるのは こんなカラーコーン なんだかかわいいでしょ!? このご時世、蹴られたり盗まれたりしませんように
8月はセミの声 2023年08月06日 近くの大船駅で 東海道線の電車に電柱がぶつかったそうな・・・ 電柱も倒れるくらいの酷暑!? 今日は夕立の合間に セミが窓の外の壁に止まって鳴いていたのでパチリ 蒸し暑いよね
GOODBYE JULY, HELLO AUGUST 2023年07月31日 けさはサバの空、ウロコ雲が群れていました。 強い日差しで 屋根のないベランダの葉っぱは黄色くなってしまっています。 カラカラになってしまった枝も。 明日からやっとやっと8月ですね、どんな暑さ続くのやら。
環境にやさしくない? 2023年07月22日 由比ガ浜は海からの風が通るので、マンションよりは少しだけしのげる暑さかな。なので、庭の草むしりも 炎天下かろうじて はいつくばってヤレタ 引っこ抜いてきれいになった地面に 本当は「除草薬剤」使いたくないのだけど 今月はラクをして いっぱいジャブジャブと庭中に撒いてしまったのです!! う~ん効き目ありそう・・・ 周りのツバキやネムノキが心配だけど様子をみます。
暑中お見舞い申し上げます 2023年07月15日 HAPPY SUMMER! バニラアイスみたいでしょ ヴィンテージの布花です 経年によるくすんだ白い色味は ちょっとはかなげな雰囲気ですが、 涼し気なディスプレーやハンドメイドに! 似合うと思います。
オルラヤ 2023年06月30日 もやもやフワフワしたニンジンのような葉っぱです。 オレンジの百合の花も混じって 公園の一角にたくさん咲いています。 今日の日差しは熱いあつい! けど、真っ白な花がたくさん集まってレースのよう 涼しそうな景色でした。
熊もリスも道に出てこないで! 2023年06月25日 この間 自転車で通りかかった 車道の真ん中でよこたわっていた大きなしっぽが見えた茶色いもの ぬいぐるみでないよね リスの交通事故 後続の車にもっと引かれちゃう 横目で見てドキドキしても どうしようもなく通り過ぎて ペダルこぎながら 心痛かった日
梅雨の合間も 2023年06月18日 横浜駅のホームの階段を上がると 向かい側のホームにとまっている青い車両が目にとび込んできました。 伊豆の下田まで3時間で走る「伊豆急ロイヤルエクスプレス」という列車だそうです。 九州のななつ星のようなデザインかな ピアノやバイオリンの生演奏とコース料理を堪能できるとか 特別感伝わってきます 料金はそれなりなんでしょうが、旅心そそられますね~
梅雨の晴れ間に 2023年06月11日 お気に入りの公園のベンチです。 ときどきここで撮影しています。 この日は誰もいないので昼寝でもできそう 大きなプラタナスの木が寄り添って、気持ちいい日陰を作ってくれます。 見上げると枝の先にはぶらぶら丸い実がた~くさん 足元にはなぜか熟した梅の実が転がって?
おかえりなさい 2023年05月28日 26日の夜は ドンドンと地鳴りのような音が外で響いていたので 遠くのカミナリかなとカーテンを開けてみると 黒い山の向こうで花火が 逗子海岸の花火大会でした。 思いがけずのサプライズ 早いねえ5月の花火、しかも平日の夜とは 鎌倉も今年はやっと開催されそう 4年ぶりです
5月の薔薇 2023年05月13日 薔薇の季節到来ですね。 やっと やっとマスク外して深呼吸がうれしいです!! 連休明けの面会日には これまでガラスやシート越しだったのが、 3年ぶりに 母のほっぺた触れました。
ストロベリーキャンドル 2023年05月01日 遠くから見ると猫じゃらしの赤いのかな?と思って 近づいてよく見てみると、すくっと力強く立ち上がってる濃赤の花でした。 「ストロベリーキャンドル」という名前なのかな 苺を逆さにしたような形です。 木立の下でこんなにたくさんきれいに咲いているのを見るのは初めて 5月1日天気快晴! おかげで腰の痛みも少しひいて 元気もらえたよ~
花菖蒲 2023年04月25日 あちこちから季節の花便りが届いてますね。 みずみずしい菖蒲やシャクナゲもきれい すくっと1メートル近く伸びた葉っぱの緑に惹かれてしばしの休憩 自転車用ヘルメットは探し中で なかなか見つからない・・・努力義務 工事現場でかぶってるような白い防災ヘルメットなら家に1個あるけど 夏はかぶると暑そう いいのないかな~
つくしだらけ 2023年04月06日 まだ何も植えてない畑に にょきにょきたくさん出ています なんかかわいい格好 「土筆」っていう漢字がぴったりですね スギナもカラスノエンドウもぐんぐん伸びて あたり一面緑の茂みになってきました いっきに草刈りした後には、何の種まきでしょう
入れません 2023年03月31日 駅近くに工場をもつある大手の会社の入り口です。 正門からこんな桜並木がず~うっと奥まで続いています。広い敷地です。 公共の道路ではないので、残念ながら公開していませんが、ここから眺めてもきれい。 神奈川はソメイヨシノ真っ盛りになりました。