シートにつながった100匹、しめて200円なり。新しい2円切手、可愛いです!
☀ダイアリー☀
841件

クリスマスにやってきたピンクのシクラメンが、今ではすっかり色が変わってしまって。調べてみると、日のあたり具合などで、色が薄くなることがあるそうですが、そうなんでしょうか。
先日の雪のような真っ白です。お気に入りの萩焼の鉢の中で、頑張って咲いてくれてます。
先日の雪のような真っ白です。お気に入りの萩焼の鉢の中で、頑張って咲いてくれてます。
昨日のドカ雪で、たちまち外に出していた植木鉢は、どれも大きな白いモンスターに変身です。
かねのなる木と、オモトは、雪の重みでバラ、バラに。鉢が小さくなって今年は植え替えしなきゃ、と思ってた矢先なので、挿し木します。
かねのなる木と、オモトは、雪の重みでバラ、バラに。鉢が小さくなって今年は植え替えしなきゃ、と思ってた矢先なので、挿し木します。
おとといの雪は、風もあってたいへんな吹雪。日はあたらないのに、雪はあたるという玄関前で咲いていたクリスマスローズは、予想通り、何本かは凍ってしまい、かわいそうにダウンです。
色が落ちる前にと、1枚パチリ。ぶち模様あります。
色が落ちる前にと、1枚パチリ。ぶち模様あります。
久しぶりに浜に出てみると、波打ち際に人が集まって。
大きなレフ板立てて、何かの撮影中でした。
今日は、春がそこまで来ているかのような暖かさ。
長谷寺の豆まきに行こうかとも思ったけど、いつも必死になる割には思ったように福豆がつかめない・・・なので、辞めて猫みたいにひなたぼっこ。
大きなレフ板立てて、何かの撮影中でした。
今日は、春がそこまで来ているかのような暖かさ。
長谷寺の豆まきに行こうかとも思ったけど、いつも必死になる割には思ったように福豆がつかめない・・・なので、辞めて猫みたいにひなたぼっこ。
花屋の店先で、ヒアシンスの束を見つけました。デルフトブルーの蒼い束と迷って決めたのは、薄紫の藤色。
厚くてみずみずしい長い葉は、美味しそうな野菜を思わせるボリュームです。う~んネギ、ねぎだ~
厚くてみずみずしい長い葉は、美味しそうな野菜を思わせるボリュームです。う~んネギ、ねぎだ~
寒さに負けずに咲いてくれたクリスマスローズ。鉢の中でも花期が長くて力強い感じは、この冬初トライの初心者でも十分楽しめて。花言葉は“追憶”だそうです。
今年も、こまごま・いろいろ・・・笑顔になれるものご紹介します。どうぞよろしくお願いいたします。
20年以上お気に入りだったANTAのカップに、うっすらヘアラインが1本入ってしまいました。丈夫なスコットランドのストーンウェアですが、酷使しすぎたかな。
店頭に並んでいたタータンチェックは、どれもあたたかくて、可愛くて。悩んで選んだこのピンクとブルー。懐かしい思い出です。
今年も、古いもの大事にしていきましょう。
店頭に並んでいたタータンチェックは、どれもあたたかくて、可愛くて。悩んで選んだこのピンクとブルー。懐かしい思い出です。
今年も、古いもの大事にしていきましょう。
今年もいろいろやり残してしまったことも多々あり、宿題抱えて年を越しそうですが、いくつになってもケセラセラ。
新しい年も素敵な出会いがありますように!
新しい年も素敵な出会いがありますように!
1日中ほとんど日が当たらない場所にセットしたハンギングプランター。日陰でも育てられるものあるかなあ・・・思案した選択がクリスマスローズ。白い花のつぼみが少し大きく見えるようになってきたので、すこ~し安心の師走です。
向かいの小学校の屋上には、太陽光パネルが設置されてるそう。12月は雨の日が少ないので、きっとたっぷり発電できてるでしょう。寒いけど、おひさま、バンザイの気分です。
校舎の後ろの山は、ゴールデンカラー。寒がりは、今日もひなたを探して部屋をうろうろしてます。
校舎の後ろの山は、ゴールデンカラー。寒がりは、今日もひなたを探して部屋をうろうろしてます。
寒くなってきました。
北の国からは、雪の便りが。
落ち葉の匂い。冬の匂い。
北の国からは、雪の便りが。
落ち葉の匂い。冬の匂い。
駅前のパン屋さんで焼いている人気のドーナッツ。久しぶりに行列に並んで買ってきました。それはそれは、ふわふわ & しっとりです。
色づいた銀杏の下でしばし小休止。
日だまりが恋しくなってきました。近所のお寺の門前のイチョウ、少し色づいてきたかな。
涼しくなって、やっと半袖をタンスにしまいました。すっかり葉を落としたアメリカハナミズキの枝には、赤く色づいた実が。今週も台風です。どうかそれてくれますように。
台風が去った朝は、青空が。近所では、裏山から大きな石が落ちてきたそうです。NHKのニュースで見てびっくり。山は怖いです・・・
ガーデンシクラメンが花屋の店頭に並び始めました。季節ですね!そしてその隣には、小さな飾りカボチャが。ジャックランタン用の目と口のシールがおまけです。あのオレンジ色の巨大お化けカボチャの重さを当てるクイズ、今年もどこかでやってないかな~
畑で獲ったばかりのお芋のおすそ分け。皮は白っぽい。包丁を入れると、中は はっとするほどのあかね色。ずっと安寧芋と思ってたけど、正しくは安納芋だそう。