☀ EVERY TUESDAY ☀新入荷のお知らせです。

594

どちらのドールも、ヘッドには穴が開いています。
大きなファッションドールも、ガラスの目をとりつけるために開いていますね。
こちらはペイントアイの子。重心が上になると倒れやすくなるので、頭を軽くするため、という訳があるのかもしれません。
ドレスやウィッグのメンテナンスが必要ですが、どちらも清楚な気品が感じられる素敵な顔立ちをしています。身長約10cmほどです。来週見てやってください。
珍しいオールビスクのドールです。イースターバニーのようですね。長い耳のついたウサギの着ぐるみに身を包んでいます。メーカーは不明ですが、古いドイツの子です。おしりのあたりにしわのよった後ろ姿も可愛いですよ。次回UPします。 
まるで1枚の絵画を見るような素敵なボタンです。
とても細かなエンボスは、バスケットの中からのぞくボトルや、ブラウスのふくらんだ袖の形、エプロンのヒダの様子までも伝え、薄暗い森の陰影とともに、これからストーリーが展開していく気配を感じさせてくれます。
アンティークの赤ずきんちゃんボタンの中でも、こちらは、一番大きなサイズと思います。
どんな服につけられていたのでしょう。想いが膨らみます。来週UP予定です。
とても古い木製ドールです。(推定19世紀の後半くらい)小さな丸い頭に、足と肩の関節がジョイントになっています。
写真は、アンティーク人形のカタログ本に掲載されている似ている子と。
英国の作家ゴッデンの「人形の家」の TOTTIE トチーも、こんなペグドールですね。ロンドン・イーストエンドにあるべスナル・グリーン博物館にも、古い人形に混じって展示されているコーナーがありましたよ。
当時は、どんな服を着せられて、どんなふうに遊ばれていたのでしょう、イメージが膨らみます。来週ご紹介予定です。見てやってください。
 
グレーとピンクの色使いが、洒落てます。

オリジナルのデザインをリプロダクトしたコットン生地です。サインも見えますよ。
高さは6cmほど、ブリキの家の形をしている小さな缶です。

ユニークな形とデザインは、あの大英博物館やV&A博物館などのスーベニールも制作しているイギリスの缶のメーカーの製品と聞いて納得。

家の内部の様子が細かく描かれていますよ。どんな住人が暮らしているのかな・・・見ていると、自分も小さくなって入ってしまいそう!
どんな記事が載ってるんでしょうね。そんなに驚いて・・・
新入荷のアトウェルカードです。
フローズンシャーロットは、お風呂に入れてあげたり、洋服を作って着せ替えたりして遊ぶ人形だったようです。抱っこできる大きなものから、指先くらいのミニチュアサイズまで、さまざまなバリエーションがあります。また、ケーキの中に入れて楽しむ極々小さなものも。
当時のお手製の洋服を身につけたフロズンシャーロットを見かけることもありますが、多くはこのように、はだかんぼうで見つかることが多い人形です。
こちらのシャーロットは、身長5,5cmくらい。胡桃のベッドで、暖めてあげましょうか。足先から手先まで凍えて固まっています!!
  
真っ白なたたずまいが涼しそう!高さ3cmほどの小さな食器たち。
戦後すぐの頃に、日本が欧米向けに輸出していたミルクガラスの TOY です。
来週ショップでご紹介します。
 
幅が11cmほどもあります。デッドストックの手芸品を扱っていたストールで見つけたリボンです。チェック好きにとっては、放っておけないブルーとグリーンの配色。葡萄色の赤いラインがきれいです。糸巻きに巻かれた姿が、何ともカッコイイ。ちょっと前の時代のものと聞いていますが、どんなふうにして使っていたのでしょう。 
Row, Row, Row Your Boat こんなにみんなで入ったら、まるで川下りのボートか、遊園地の乗り物か。
カゴでできたバスケット型のベットが入荷しました。
色違いのお揃いのニットを着たミニチュアドールです。いつも3人そろって、遠い国のどこかの家で愛されてきたのでしょう。
いっしょにやってきたこんな小さなバスケットの中に入って、ただいま休憩中。来週かごから出しますので、見てやってください。
この時期、まだ花はつけていませんが、柔らかな葉をぐんぐん伸ばして緑を茂らせています。
こんなかわいらしいスズランの花がついたブローチをつけて、初夏を先取りしてみませんか。
来週ご紹介予定です。
メダリストたちの短いスカートもいいけど、こんなふんわり長いスカートで滑るのも可愛いですね。ドイツのウサギです。再入荷しました。来週滑走予定です。
かわいい寝顔の天使です。こちらは2つ穴のボタン!
陶器に細かな彩色が施されています。再入荷しました 。来週UPします。
ヴィンテージの布花は、コサージュの他にも、ヘッドドレス・花冠のデコレーションにつけられていることが多いものです。
こちらは、白いカップ状の小花が、ステムに並んでついています。未使用のきれいな状態で入手しました。
上向きにすると、“鈴蘭”には見えませんね。下向きに垂れ下げれば・・・
本物のどんぐりといっしょに並べてみました。一見してボタンには見えないところが・・・・いいです!! 
アトウェルの描くベビーたちは、どの子も目やほっぺたが可愛らしいです。こんなに大きなメガネをかけた子も
ひょろろんヘアが、まるでキューピーみたいですね。

“SPECS TO SEE YOU SOON DEAR.”
 
手縫い糸の上のふたりは、指先サイズの小さなビスクドールです。
昔の子供は、今と違ってカラフルな靴下がなかったので、黒い靴下をはいていたんですね。アンティークのビスクドールたちの足元って、黒い靴下を見ることが多いかな。


こちらのミニチュアさん、着ているニットがシックで可愛いです。来週見てやってください。
ドイツのアンティークを復刻したビスクキューピーです。ローズオニールの作品には、胸に赤いハートシールがついていますが、こちらは日本で製作されたものですので、ハートにはJAPANの文字が見えます。
身長は約18cm、現在作られているものよりも、一回り大きなサイズのようです。小さなタレ眉が可愛いです。